1/6(木)・12(水) 書き初め

お知らせ

2022/01/12

1/6(木)・12(水) 書き初め

「初春を寿ぐ」/「美意延年」

一月の習字教室は書き初め。いつもとは違う長い半紙に書いていただきました。
1/6(木)のお題は「初春を寿ぐ」、1/12(水)は「美意延年」でした。

「寿ぐ」は「ことほぐ」と読み、「喜びや祝いの言葉を述べる」という意味だそうです。
「美意延年」は「何の心配事もなく楽しい心のまま生きれば、自然と長生きができる」という意味で、どちらも新年にふさわしいお題を先生が選んで下さりました。

みなさん、今年初めての習字を生き生きと書かれていました。
先生に各自一番いい作品を選んでいただき、後日掛け軸で飾らせていただきます。
楽しみにしておいて下さい。

r5-r_czdtdax1s3vvfn3ah09_5zgu2ly.jpg
fwka56_-2kmg-vt7rxyxz2jrdwh2dq3u.jpg
73w9_sw7bd9ax6wy63rktiyz3ux8q7e7.jpg
0lb1__hlap-lnx0mhvtw1cmarag_isol.jpg

お知らせ一覧へ